発達障害は三角食べができない
削除された記事が1件あります.見る
  … 1無念Nameとしあき22/05/04(水)15:57:32No.965778421そうだねx24
まあ腹に入れば一緒だし
… 2無念Nameとしあき22/05/04(水)15:58:00No.965778569+
死の三角食べ
… 3無念Nameとしあき22/05/04(水)15:58:21No.965778694そうだねx54
三角食べとか非科学的なもの押し付けるな
… 4無念Nameとしあき22/05/04(水)15:58:39No.965778773そうだねx15
他の出来ないことに比べたら些細なこと
… 5無念Nameとしあき22/05/04(水)15:58:51No.965778840そうだねx4
むしろ最近は三角食べはしないのが流行り
… 6無念Nameとしあき22/05/04(水)15:59:08No.965778936そうだねx17
 というか上じゃないと気が済まない
  ごはんの残量に合わせていくって感じ
… 7無念Nameとしあき22/05/04(水)15:59:22No.965779018そうだねx10
俺は嫌いなもの先に食べるからそうなる
… 8無念Nameとしあき22/05/04(水)15:59:32No.965779060+
  1651647572466.jpg-(137429 B)
  137429 B
三角食べをする必要はあるの?
… 9無念Nameとしあき22/05/04(水)16:00:07No.965779229そうだねx10
外国人って三角食べの文化無いから発達障害なの?
… 10無念Nameとしあき22/05/04(水)16:00:18No.965779280そうだねx3
三角食べはオワコン
… 11無念Nameとしあき22/05/04(水)16:00:27No.965779333そうだねx3
三角食べするほど品揃え作らなくなった
… 12無念Nameとしあき22/05/04(水)16:00:45No.965779426そうだねx8
まあ好きに喰えばとは思うがごはん食べきってからおかずに手を付けるとか個人的にはありえない
… 13無念Nameとしあき22/05/04(水)16:01:00No.965779513そうだねx19
人の食い方にケチ付けるな発達障碍者
… 14無念Nameとしあき22/05/04(水)16:01:37No.965779685そうだねx2
多様性が大事だとか言いながら差別したがるのは人の性かね
… 15無念Nameとしあき22/05/04(水)16:01:50No.965779759+
ごはんには戻るけど汁物とおかずは並行して食べない
… 16無念Nameとしあき22/05/04(水)16:01:54No.965779791そうだねx2
 多そう
  とかいう雰囲気で決めるのすげぇそれっぽいな…
… 17無念Nameとしあき22/05/04(水)16:02:09No.965779871そうだねx4
ごはん⇔おかずにちょいちょい汁物飲み物を挟む
… 18無念Nameとしあき22/05/04(水)16:03:06No.965780164そうだねx1
 >外国人って三角食べの文化無いから発達障害なの?
  レストランのコース料理とかに発想が到らない貧相な考えってだけだと思う
… 19無念Nameとしあき22/05/04(水)16:03:16No.965780224+
単純に適度に味変した方が食べやすい
… 20無念Nameとしあき22/05/04(水)16:03:21No.965780256そうだねx4
三角食べはともかくおかずとご飯を別で食うのはなんかある奴だろ
… 21無念Nameとしあき22/05/04(水)16:03:42No.965780359そうだねx4
 こういうのにいちいち突っかかること自体が自分は発達障害ですよって言ってるようなもんだと思うんだけど
  気持ち抑えられなかったんだな
… 22無念Nameとしあき22/05/04(水)16:04:00No.965780450そうだねx3
 牛乳は先か後のまとめてでいいかな…
  特にご飯のときは
… 23無念Nameとしあき22/05/04(水)16:04:09No.965780503+
 フルコースで最初にスープ飲むのとか普通なのに
  定食でいきなり味噌汁飲み干したらなんだコイツって思っちゃうな
  俺も先入観にとらわれすぎてるのか
… 24無念Nameとしあき22/05/04(水)16:04:15No.965780541そうだねx10
白米に牛乳とか言う配置が戦術以前の問題なんだよね
… 25無念Nameとしあき22/05/04(水)16:04:34No.965780632そうだねx8
 >1651647572466.jpg
  口の中で色々な料理が混ざるって説明が気持ち悪い…
… 26無念Nameとしあき22/05/04(水)16:04:53No.965780726そうだねx2
 >1651647572466.jpg
  咀嚼回数増えるってちゃんと実験したのかな?
  全ての食材をまんべんなく食えるってのも残す前提の量出してるのが悪いよな
… 27無念Nameとしあき22/05/04(水)16:05:05No.965780777+
スレあきは他人の食べ方をいちいち指摘してそう
… 28無念Nameとしあき22/05/04(水)16:05:31No.965780903+
 >>1651647572466.jpg
>口の中で色々な料理が混ざるって説明が気持ち悪い…
  口内丼は悪だよな
  おかずとご飯一緒に食べるとか気持ち悪い
… 29無念Nameとしあき22/05/04(水)16:05:52No.965781026+
食い方が汚くなければセーフ
… 30無念Nameとしあき22/05/04(水)16:05:53No.965781028+
まぁアスペの弟はひたすら白米食う傾向にあったから言いたいことはわかる
… 31無念Nameとしあき22/05/04(水)16:05:59No.965781057+
 >外国人って三角食べの文化無いから発達障害なの?
  あくまで日本食(とくに学校給食)が三角食べ(おかずとご飯を交互に食べる)を前提して調理されている
  だからそう食べると美味しく食べれるよってだけなのよね
  食事形態が違うなら当然食べ方は違うよ
… 32無念Nameとしあき22/05/04(水)16:06:20No.965781162そうだねx3
発達障害キレまくってて笑うわ
… 33無念Nameとしあき22/05/04(水)16:06:44No.965781283+
いきなりデザート食ってもいいやんか
… 34無念Nameとしあき22/05/04(水)16:06:45No.965781288そうだねx2
 >俺も先入観にとらわれすぎてるのか
  食事によってふさわしい食べ方があるってだけ
  逆に食事によって変えれないのならそちらが問題だと俺は感じる
… 35無念Nameとしあき22/05/04(水)16:07:11No.965781418+
スレ画みたいな糖質妄想信じてたら国によっては国民全員発達になりそうだな
… 36無念Nameとしあき22/05/04(水)16:07:36No.965781541+
 ごはん⇔おかず
  おかず美味いおかず美味いご飯美味いご飯美味いと思いながら食べてる
  終了後に忘れていた汁物飲んでお冷やまたはお茶
  毎回これ
… 37無念Nameとしあき22/05/04(水)16:07:38No.965781548そうだねx1
ご飯にシチューをかけるよりはマシだから
… 38無念Nameとしあき22/05/04(水)16:07:43No.965781574そうだねx1
 何故か一緒くたに語られやすい三角食べの是非と
  給食に牛乳は合わない問題
… 39無念Nameとしあき22/05/04(水)16:07:47No.965781593+
 >>俺も先入観にとらわれすぎてるのか
>食事によってふさわしい食べ方があるってだけ
  初耳だわ
… 40無念Nameとしあき22/05/04(水)16:08:02No.965781680+
 >全ての食材をまんべんなく食えるってのも残す前提の量出してるのが悪いよな
  食事の食べる量は個人差があるのでしょうがない
  クラスメート全員の食事量を把握して盛り付けるとか
  ひとりごとにリクエストを聞いて盛り付けるとかできないしな
… 41無念Nameとしあき22/05/04(水)16:08:09No.965781722+
 >定食でいきなり味噌汁飲み干したらなんだコイツって思っちゃうな
  汁で水分補給してから米とおかずを食って悪かったな
… 42無念Nameとしあき22/05/04(水)16:08:12No.965781736そうだねx2
ご飯だけ食ってるパートつらくね?
… 43無念Nameとしあき22/05/04(水)16:08:30No.965781837+
すごくどうでもいい…
… 44無念Nameとしあき22/05/04(水)16:08:32No.965781850+
 >ご飯にシチューをかけるよりはマシだから
  カレーがありならシチューもありだろ…ありだろ?
… 45無念Nameとしあき22/05/04(水)16:08:42No.965781911+
 汁物 → ごはん ⇔ おかず → 牛乳
  牛乳は牛乳味になるから最後かな
… 46無念Nameとしあき22/05/04(水)16:08:48No.965781935そうだねx1
野菜は先に食う残りは三角食べ
… 49無念Nameとしあき22/05/04(水)16:09:04No.965782012+
 >初耳だわ
  そりゃ普段はそんなこと意識しないか意識してもマナーと大雑把にくくっていることだもの
  無意識でやっていることでも実はこうだよってことは多い
… 50無念Nameとしあき22/05/04(水)16:09:19No.965782087+
 >白米に牛乳とか言う配置が戦術以前の問題なんだよね
  牛乳が手っ取り早くカルシウム摂れるからそれは仕方ない
  日本人は大人も子供もカルシウム不足だし
… 51無念Nameとしあき22/05/04(水)16:09:54No.965782256+
俺も一品ずつ食べるけどたんに嫌いなもんから先に食べてるだけだし
… 52無念Nameとしあき22/05/04(水)16:10:04No.965782297+
 >食事の食べる量は個人差があるのでしょうがない
  そういや中学校の給食だと男子の量で盛られるから女子は残すことが多いみたいだな
… 53無念Nameとしあき22/05/04(水)16:10:13No.965782336+
毎日コース料理だから出された順に食べていくわ
… 54無念Nameとしあき22/05/04(水)16:10:33No.965782441+
 >>白米に牛乳とか言う配置が戦術以前の問題なんだよね
>牛乳が手っ取り早くカルシウム摂れるからそれは仕方ない
>日本人は大人も子供もカルシウム不足だし
  牛乳抜きにするとコストが倍になるなんて話も聞いたことがあるな
  大げさな気もするけど牛乳をいれることでコストを抑えたバランスが良いメニューになっているところはあるんだろう
… 55無念Nameとしあき22/05/04(水)16:10:46No.965782508そうだねx1
隔離されてんじゃん!
… 56無念Nameとしあき22/05/04(水)16:11:00No.965782577そうだねx1
 >毎日コース料理だから出された順に食べていくわ
  それはそれで正しい食べ方だから問題ないな
… 57無念Nameとしあき22/05/04(水)16:11:05No.965782603+
 >>白米に牛乳とか言う配置が戦術以前の問題なんだよね
>牛乳が手っ取り早くカルシウム摂れるからそれは仕方ない
>日本人は大人も子供もカルシウム不足だし
  やはり魚…
  おかずに魚はすべてを解決する…
… 58無念Nameとしあき22/05/04(水)16:11:17No.965782657+
単純に途中で汁物飲んだ方が飲み込みやすいので
… 59無念Nameとしあき22/05/04(水)16:11:26No.965782702+
 > 三角食べ
  昭和の食べ方じゃんこれ…
… 60無念Nameとしあき22/05/04(水)16:11:33No.965782739+
 >カレーがありならシチューもありだろ…ありだろ?
  俺はありだと思うが
  人によってはなしだと感じるそんなラインだと思う
… 61無念Nameとしあき22/05/04(水)16:11:38No.965782775そうだねx8
 >口内丼は悪だよな
>おかずとご飯一緒に食べるとか気持ち悪い
  いや日本料理って基本そういう風に作られてるし…
  ていうか丼ものも上のおかず食べ切ってからご飯だけ食べるの?
… 62無念Nameとしあき22/05/04(水)16:11:55No.965782872そうだねx1
 >フルコースで最初にスープ飲むのとか普通なのに
>定食でいきなり味噌汁飲み干したらなんだコイツって思っちゃうな
  温かい汁物から胃に入れると消化にいいって習ったのでそうしてるな
… 63無念Nameとしあき22/05/04(水)16:11:55No.965782873そうだねx2
スレ画のメニューで牛乳を挟むのは無いわー
… 64無念Nameとしあき22/05/04(水)16:12:34No.965783062そうだねx1
 >口内丼
  コーパス調べても用例が一切出てこない気味が悪い造語
… 65無念Nameとしあき22/05/04(水)16:12:37No.965783083+
 >いや日本料理って基本そういう風に作られてるし…
  口内調理ってやつだな
  もっともほっぺたが膨らむような量をほうばったり
  口を開けてくちゃくちゃしたりするのは日本料理でもマナーが悪いとされているけど
… 66無念Nameとしあき22/05/04(水)16:12:58No.965783199+
 俺も多分ハッタショでやっぱり三角食べができない
  親にも指摘されてる
… 67無念Nameとしあき22/05/04(水)16:13:22No.965783316+
 今じゃジュースで飯を流し込むのが当たり前の時代だからな
  食い合わせ云々と言われるとまずこれが許容されるのが凄いと思うわ
… 68無念Nameとしあき22/05/04(水)16:13:53No.965783468+
言いたいことはわかるけど例えが悪い
… 69無念Nameとしあき22/05/04(水)16:14:01No.965783516+
順番にうるさいやつには全部の料理を一つの丼に入れて混ぜて食べさせるのが正解のようだな
… 70無念Nameとしあき22/05/04(水)16:14:08No.965783536そうだねx3
 >1651648134891.png
  これは礼儀作法とかそういうんじゃなくて強迫性の精神障害とかその辺だよなって見かけるたびに思う
  そもそも結婚するまでの過程で気づけなかったって時点でまあアレな人なんだろうが…
  ただごく一部の変人の意見を取り上げてメディア使って口内丼って造語作って育ち云々のレッテル貼りや差別を助長するってのはエグいなっていつも思う
… 71無念Nameとしあき22/05/04(水)16:14:20No.965783583+
 >今じゃジュースで飯を流し込むのが当たり前の時代だからな
>食い合わせ云々と言われるとまずこれが許容されるのが凄いと思うわ
  学校の給食でもご飯の時だろうと容赦なく牛乳だったし…
… 72無念Nameとしあき22/05/04(水)16:14:27No.965783625そうだねx3
 >>いや日本料理って基本そういう風に作られてるし…
>口内調理ってやつだな
  ご飯と同時に食べるおかずだから味付けがしょっぱいんだよな
… 73無念Nameとしあき22/05/04(水)16:14:36No.965783671+
 >今じゃジュースで飯を流し込むのが当たり前の時代だからな
  当たり前ではあるけどからだにはよくないんだけどね
  ちゃんと咀嚼して唾液と混ぜないと消化不良の原因になりひいては肥満の一端になっていく
… 74無念Nameとしあき22/05/04(水)16:14:52No.965783742+
 自分は三角食べだわー
  でもどんな風に食べても別に良くね?
… 75無念Nameとしあき22/05/04(水)16:14:54No.965783753+
 >いや日本料理って基本そういう風に作られてるし…
  文化の捏造
… 76無念Nameとしあき22/05/04(水)16:14:56No.965783762+
 これ例えばカレーとかどう食べてるんだろ
  ルーだけ食べきってからご飯に手を付けるのか
… 77無念Nameとしあき22/05/04(水)16:15:00No.965783786+
先ず野菜から食べないといけないお年頃なので
… 78無念Nameとしあき22/05/04(水)16:15:01No.965783788+
 >順番にうるさいやつには全部の料理を一つの丼に入れて混ぜて食べさせるのが正解のようだな
  邪道食いはよせ!
… 79無念Nameとしあき22/05/04(水)16:15:18No.965783872+
 >今じゃジュースで飯を流し込むのが当たり前の時代だからな
  それが好きならそうすればいいけどジュース飲み干してからご飯食べないのが異常と言われましても
… 80無念Nameとしあき22/05/04(水)16:15:29No.965783932そうだねx2
 今は野菜→たんぱく質→炭水化物
  って順番に食べると太りにくいみたいなのをよくやってる気がする
… 81無念Nameとしあき22/05/04(水)16:15:39No.965783977+
 >自分は三角食べだわー
>でもどんな風に食べても別に良くね?
  それはそう
  何で三角食べとか気にするんだろって思うけど俺もハッタショなんだろうな
… 82無念Nameとしあき22/05/04(水)16:15:46No.965784005そうだねx2
 昨日松子の知らない世界で撮り鉄出てたけど言動がまさにそれで驚いた
  あれテレビ局側も分かってやってただろ
… 83無念Nameとしあき22/05/04(水)16:15:50No.965784027そうだねx2
 食べ物による
  三角食べしたら美味しいものと単品で食べたいものがある
… 84無念Nameとしあき22/05/04(水)16:15:57No.965784063+
 >これ例えばカレーとかどう食べてるんだろ
>ルーだけ食べきってからご飯に手を付けるのか
  そう言うのとは違う
… 85無念Nameとしあき22/05/04(水)16:15:59No.965784072そうだねx2
 >三角食べをする必要はあるの?
  推奨された年代からしてろくに検証もせず導入されてると思う
… 86無念Nameとしあき22/05/04(水)16:16:12No.965784134そうだねx2
むしろ三角食べが出来ない奴は発達障害とか決めつけてくるような相手の方が発達障害っぽさある
… 87無念Nameとしあき22/05/04(水)16:16:22No.965784192+
 >ご飯と同時に食べるおかずだから味付けがしょっぱいんだよな
  豊かじゃない時代だとごはんでお腹を満たすなんてこともあったから
  よけいにおかずは少量で味付けが濃ゆいとなりがちだったらしい
  逆に高級になると薄味になるのはその辺の名残なんだろうな
… 88無念Nameとしあき22/05/04(水)16:16:41No.965784298+
オカズでご飯食べて最後に汁物で締めるのが好き
… 89無念Nameとしあき22/05/04(水)16:16:44No.965784316そうだねx1
  1651648604357.jpg-(88404 B)
  88404 B
つまりこう
… 90無念Nameとしあき22/05/04(水)16:16:54No.965784353+
 >むしろ三角食べが出来ない奴は発達障害とか決めつけてくるような相手の方が発達障害っぽさある
  ただの決めつけだよなー
  多いそう、とか逃げ道作ってるしさ
… 91無念Nameとしあき22/05/04(水)16:16:55No.965784359そうだねx1
 米が不味かったというか不味い配給米を食わされていた時代の知恵なんじゃないかな
  今でもとらわれる必然性はないし強要されるものではない
… 92無念Nameとしあき22/05/04(水)16:17:07No.965784419そうだねx5
文部省によって捏造された習慣
… 93無念Nameとしあき22/05/04(水)16:17:08No.965784424そうだねx5
ご飯に合うおかずと味噌汁だったら三角食べすると相乗効果が生まれてとても美味しい
… 94無念Nameとしあき22/05/04(水)16:18:02No.965784690+
 >米が不味かったというか不味い配給米を食わされていた時代の知恵なんじゃないかな
  よくある頭のおかしい栄養士がでっちあげた偽マナーでしょ
… 95無念Nameとしあき22/05/04(水)16:18:04No.965784697+
 >No.965782775
  そういってる人達は頭か精神の病気の人なんで…こんなこといってたら丼ものも寿司もおにぎりもカレーに混ぜごはんに色々なものがダメになるんだけど
  頭か精神の病気の人特有の「自分がダメだと思っているもの」マイルールに従っていて自分の中で口内丼にカテゴライズされてないものからはダメージを食らわないんだわ
  似てるもんだと潔癖症とか電磁波が云々とかそういう人達かな?あの人達も実際に清潔か不潔かとか電磁波の影響は関係なく自分がそう思ってるかどうかで影響受けるでしょ?
… 96無念Nameとしあき22/05/04(水)16:18:28No.965784832+
特性として関心の一極化が挙げられるんだからスレ画とか典型例だろう
… 97無念Nameとしあき22/05/04(水)16:18:45No.965784910そうだねx1
 口内調味なんて言ってるのも胡散臭い団体で
  口内調味は日本人しかできないなんて100%嘘とわかること主張してるし
  江戸しぐさの同類よ
… 98無念Nameとしあき22/05/04(水)16:18:51No.965784941そうだねx1
 >食べ物による
>三角食べしたら美味しいものと単品で食べたいものがある
  だからおいしく食べれる方法で食べましょうって話になるのよね
  なので一番のマナー違反は食べている途中でマナーを口うるさく指摘することそのものだとも思う
  (周囲に迷惑をかけている場合をのぞく)
… 99無念Nameとしあき22/05/04(水)16:19:04No.965785009+
自分が美味いと感じる食べ方が一番なんじゃね?
… 100無念Nameとしあき22/05/04(水)16:19:29No.965785140+
 >>三角食べをする必要はあるの?
>推奨された年代からしてろくに検証もせず導入されてると思う
  学校給食で嫌いな物を残さないように少しづつ均等に食べさせる工夫と聞いた
… 101無念Nameとしあき22/05/04(水)16:20:10No.965785341+
 俺はご飯→おかず→ご飯→汁物→ご飯
  みたいな感じでご飯を基点に食ってるな
… 102無念Nameとしあき22/05/04(水)16:20:28No.965785439+
 >今は野菜→たんぱく質→炭水化物
>って順番に食べると太りにくいみたいなのをよくやってる気がする
  血糖値を上げない食い方だよね
  日本人が炭水化物取りすぎのなのは三角食べにも一因がある
… 103無念Nameとしあき22/05/04(水)16:20:40No.965785509+
下の人って途中白飯だけひたすら食うの?
… 104無念Nameとしあき22/05/04(水)16:20:42No.965785518+
でも規則正しく同じルートで三角食べする人も当てはまらんかコレ?
… 105無念Nameとしあき22/05/04(水)16:20:55No.965785586+
 全部食べれば一緒では?
  ばっかり食べだと誰かが損するの?
… 106無念Nameとしあき22/05/04(水)16:20:56No.965785590そうだねx1
 >自分が美味いと感じる食べ方が一番なんじゃね?
  それを他人に推し奨めてくださるのがマナーってやつらしい
… 107無念Nameとしあき22/05/04(水)16:21:04No.965785631+
 >三角食べをする必要はあるの?
  すべての食材をまんべんなく食べられる
  どっちでもまんべんなく食えるだろ!
… 108無念Nameとしあき22/05/04(水)16:21:56No.965785859+
 >ていうか丼ものも上のおかず食べ切ってからご飯だけ食べるの?
  この前湧いてた奴は牛丼もそうやって食うとか言ってた
… 109無念Nameとしあき22/05/04(水)16:22:12No.965785954+
 >下の人って途中白飯だけひたすら食うの?
  しかも場合よってはそこでご飯に飽きてしまって食事が終わってしまう
  でもそれは発達障害にかぎらず子供ならよくあることでもあるんだ…
… 110無念Nameとしあき22/05/04(水)16:22:29No.965786051+
 >全部食べれば一緒では?
>ばっかり食べだと誰かが損するの?
  先に野菜を多めに食べると血糖値の上昇が緩やかになると保健師が言ってたな
… 111無念Nameとしあき22/05/04(水)16:22:32No.965786068そうだねx2
 三角食べはともかく
  おかずあるのに白米だけ単独で食い切る奴は頭おかしいと思う
… 112無念Nameとしあき22/05/04(水)16:22:52No.965786171そうだねx1
俺くらいのマナーマスターになると三角飛びしながら食べる
… 113無念Nameとしあき22/05/04(水)16:22:53No.965786178そうだねx1
流石に牛乳は最後に飲むやろ…
… 114無念Nameとしあき22/05/04(水)16:22:55No.965786182+
 特に気にせず三角食べだったな
  各々好きなように食ったらいいんじゃね
… 115無念Nameとしあき22/05/04(水)16:23:01No.965786219+
発達は害悪
… 116無念Nameとしあき22/05/04(水)16:23:15No.965786295+
  1651648995991.webp-(53428 B)
  53428 B
ハッタショは一気食いのカービーが好きだからね
… 117無念Nameとしあき22/05/04(水)16:23:22No.965786325+
 口内丼とか言うくっそ頭の悪いワード
  私は基地外です宣言してるのと同じ
… 118無念Nameとしあき22/05/04(水)16:23:33No.965786368+
 >特性として関心の一極化が挙げられるんだからスレ画とか典型例だろう
  そもそも米で薄めなきゃくどくなるだろ
  汁でさっぱりさせなきゃ次に行きにくいだろ
  一極化以前の問題だと思うが
… 119無念Nameとしあき22/05/04(水)16:23:35No.965786380+
 >全部食べれば一緒では?
>ばっかり食べだと誰かが損するの?
  単に最後にパンだけだと残す子が多かったからってだけ
  現代でまでする必要はない
… 120無念Nameとしあき22/05/04(水)16:23:42No.965786428+
 >各々好きなように食ったらいいんじゃね
  ちゃんとそれでバランスよく食べれるならそれでもいいとは思う
  そうじゃないからあの手この手のマナーが考えられるわけで
… 121無念Nameとしあき22/05/04(水)16:23:49No.965786464そうだねx3
 こういう発達障害の新しいステータスが発掘され度
  自分はどうあっても健常者なんだと思い知らされる
… 122無念Nameとしあき22/05/04(水)16:24:12No.965786581+
 >おかずあるのに白米だけ単独で食い切る奴は頭おかしいと思う
  可哀想に白米の美味しさを知らないんですね
… 123無念Nameとしあき22/05/04(水)16:24:41No.965786721そうだねx2
 >流石に牛乳は最後に飲むやろ…
  パンなら交互にやれるがスレ画みたいなメニューでやると気持ち悪くなって吐く…
… 124無念Nameとしあき22/05/04(水)16:25:07No.965786873+
 >可哀想に白米の美味しさを知らないんですね
  白米が美味くてもそれだけで食べるのは苦痛だよ
… 125無念Nameとしあき22/05/04(水)16:25:08No.965786878+
 >可哀想に白米の美味しさを知らないんですね
  せめて漬物はないとキツい
… 126無念Nameとしあき22/05/04(水)16:25:14No.965786917+
この間少し話題になってた発達ウォークのほうが面白かったな
… 127無念Nameとしあき22/05/04(水)16:25:14No.965786918+
 >可哀想に白米の美味しさを知らないんですね
  白米はお米と水の質に炊き方で味がすごくかわるからな…
  本当に知らないこともありそうでこわいな
… 128無念Nameとしあき22/05/04(水)16:25:18No.965786939そうだねx4
 ハッタショとか言う変な略語を使うのを異様に感じない人も居るし
  世の中自分の基準で幾らでも物事曲げられるんだなとは思う
  自分も含めて
… 129無念Nameとしあき22/05/04(水)16:25:20No.965786945そうだねx1
 >>可哀想に白米の美味しさを知らないんですね
>白米が美味くてもそれだけで食べるのは苦痛だよ
  可哀想に
… 130無念Nameとしあき22/05/04(水)16:25:47No.965787080そうだねx5
米は米で旨いけど、最高に輝くのはおかずと一緒の時だと思うわ
… 131無念Nameとしあき22/05/04(水)16:25:48No.965787083+
 >俺くらいのマナーマスターになると三角飛びしながら食べる
  落ち着かないからやめて
… 132無念Nameとしあき22/05/04(水)16:25:56No.965787128+
 >そもそも米で薄めなきゃくどくなるだろ
>汁でさっぱりさせなきゃ次に行きにくいだろ
>一極化以前の問題だと思うが
  それに気づかないからって事でしょ
… 133無念Nameとしあき22/05/04(水)16:25:59No.965787139そうだねx2
 >この間少し話題になってた発達ウォークのほうが面白かったな
  なんじゃそりゃ
… 134無念Nameとしあき22/05/04(水)16:26:06No.965787184そうだねx2
 飯の食い方なんかよほど行儀が悪い食い方でもしなけりゃ気にならんしな
  それをいちいち三角食べが云々言い出してケチつけだすとこがまさに発達障害
… 135無念Nameとしあき22/05/04(水)16:26:17No.965787252+
最初に食物繊維で最後に炭水化物やデザートが太らない食い方
… 136無念Nameとしあき22/05/04(水)16:26:33No.965787345+
 >この間少し話題になってた発達ウォークのほうが面白かったな
  バカ歩き省かな?
… 137無念Nameとしあき22/05/04(水)16:27:30No.965787658+
 >>この間少し話題になってた発達ウォークのほうが面白かったな
>なんじゃそりゃ
  かかとをつけずにつま先で歩くのは自閉症の人に起きがちとは聞く
… 138無念Nameとしあき22/05/04(水)16:27:32No.965787669+
 デザートは最後しかありえない
  ご飯のおかずにデザート食う訳にいかないから
… 139無念Nameとしあき22/05/04(水)16:27:42No.965787727そうだねx2
 口の中に物詰めながらクッチャクッチャ食うのはやめとけ
  三角食べはなりやすい言うぞ
… 140無念Nameとしあき22/05/04(水)16:28:09No.965787867+
 >>この間少し話題になってた発達ウォークのほうが面白かったな
>なんじゃそりゃ
  なんか避けまくりながら歩く変なやつだった
… 141無念Nameとしあき22/05/04(水)16:28:30No.965787977+
 >かかとをつけずにつま先で歩くのは自閉症の人に起きがちとは聞く
  忍者は自閉症だったのか
… 142無念Nameとしあき22/05/04(水)16:28:30No.965787978+
 あと三角食べする子は咀嚼回数が少なくなるってデータもあるな
  汁で流し込んだりするかららしい
… 143無念Nameとしあき22/05/04(水)16:28:32No.965787991+
 >口の中に物詰めながらクッチャクッチャ食うのはやめとけ
  そのとおりだな
>三角食べはなりやすい言うぞ
  初めて聞いた
  気を付けることにする
… 144無念Nameとしあき22/05/04(水)16:28:44No.965788040そうだねx1
 >デザートは最後しかありえない
>ご飯のおかずにデザート食う訳にいかないから
  デザート食った後にカニ食ってる人が居て
  うん…うん?ってなったわ
… 145無念Nameとしあき22/05/04(水)16:29:10No.965788176そうだねx4
 >デザート食った後にカニ食ってる人が居て
>うん…うん?ってなったわ
  その人にとってはカニはデザートだったのだろう
… 146無念Nameとしあき22/05/04(水)16:29:29No.965788273そうだねx3
 俺の発達のイメージって「生まれつき知的障害併発してたりしてる異常な執着性や特徴を持ったやつら」みたいな感じだったんだけど
  従兄弟が吃音で発達障害認定受けたっていうから調べたら発達障害ってマジでピンキリなんだなって知ったわ
  従兄弟も普通に頭は良い部類だしどもりで喋るとたまに言葉つまるってだけで人付き合いはいいほうだしそんな人がどもりで発達かぁって不思議な感じした
… 147無念Nameとしあき22/05/04(水)16:29:35No.965788308+
 >なんか避けまくりながら歩く変なやつだった
  それ駅にいる俺じゃないかな…
… 148無念Nameとしあき22/05/04(水)16:29:38No.965788324そうだねx2
 >その人にとってはカニはデザートだったのだろう
  わからない!文化が違う!
… 149無念Nameとしあき22/05/04(水)16:30:09No.965788481+
日本男児たるもの米かきこんで味噌汁すすれ
… 150無念Nameとしあき22/05/04(水)16:30:14No.965788508そうだねx1
  1651649414866.jpg-(32185 B)
  32185 B
>発達障害は三角食べができない
… 151無念Nameとしあき22/05/04(水)16:30:19No.965788532+
このスレでも出てるが三角食べはよく噛んで味わうってのが出来なくなるってよ
… 152無念Nameとしあき22/05/04(水)16:30:32No.965788616そうだねx3
 >従兄弟が吃音で発達障害認定受けたっていうから調べたら発達障害ってマジでピンキリなんだなって知ったわ
  そうなのよね
  なのでひとくくりで語るにはケースバイケースってことが多い
… 153無念Nameとしあき22/05/04(水)16:30:46No.965788686+
 >飯の食い方なんかよほど行儀が悪い食い方でもしなけりゃ気にならんしな
>それをいちいち三角食べが云々言い出してケチつけだすとこがまさに発達障害
  話がすり変わってる事には気づいてません?
… 154無念Nameとしあき22/05/04(水)16:30:53No.965788720+
 >かかとをつけずにつま先で歩くのは自閉症の人に起きがちとは聞く
  ピンキリなんだろうが単純にキツくないか…
… 155無念Nameとしあき22/05/04(水)16:30:54No.965788723+
三角で食べると早く食えないから困る
… 156無念Nameとしあき22/05/04(水)16:31:28No.965788900+
 >三角で食べると早く食えないから困る
  ゆっくり味わって食べるための食べ方だもの
… 157無念Nameとしあき22/05/04(水)16:31:40No.965788976そうだねx7
何でも発達認定の一辺倒の方が発達っぽい
… 158無念Nameとしあき22/05/04(水)16:31:46No.965789005+
 >三角で食べると早く食えないから困る
  いやデータあったが三角食べの子の方が早食いの傾向になるぞ
… 159無念Nameとしあき22/05/04(水)16:32:27No.965789189+
 >ゆっくり味わって食べるための食べ方だもの
  短い給食の時間に残さず食べるための食べ方
… 160無念Nameとしあき22/05/04(水)16:32:32No.965789215そうだねx3
 >何でも発達認定の一辺倒の方が発達っぽい
  まあぶっちゃけどうでもいいからな…
… 161無念Nameとしあき22/05/04(水)16:32:33No.965789221+
 三角食べなんて馬鹿らしい
  野菜→炭水化物→肉の順で食うんだよ
  肉を先に胃に入れると消化に時間がかかって他が酸化する
… 162無念Nameとしあき22/05/04(水)16:32:35No.965789228+
牛乳は最初か最後に1度に片付けるかな…
… 163無念Nameとしあき22/05/04(水)16:32:41No.965789264そうだねx1
 スレ画からしてただの素人の思い込み
  三角食べのメリットもいかがでしょうかクソサイト
… 164無念Nameとしあき22/05/04(水)16:33:06No.965789392そうだねx1
 >かかとをつけずにつま先で歩くのは自閉症の人に起きがちとは聞く
  まあそりゃ常につま先立ち歩きしてたらどっか変な人だろうけども…ってかめちゃくちゃ歩くの疲れそうだし雨や雪の日とか危なそうだな
… 165無念Nameとしあき22/05/04(水)16:33:42No.965789592+
 >かかとをつけずにつま先で歩くのは自閉症の人に起きがちとは聞く
  江戸時代の歩き方全否定だな
… 166無念Nameとしあき22/05/04(水)16:34:00No.965789674そうだねx2
 >白米に牛乳とか言う配置が戦術以前の問題なんだよね
  気づいたようだな
  給食の闇に
… 167無念Nameとしあき22/05/04(水)16:34:03No.965789687+
 >>ゆっくり味わって食べるための食べ方だもの
>短い給食の時間に残さず食べるための食べ方
  なんで給食の時間もっととってゆっくり食べようって発想にならないんです?
… 168無念Nameとしあき22/05/04(水)16:34:17No.965789772そうだねx1
口の中で味が混ざるのが苦手なんだよなぁ
… 169無念Nameとしあき22/05/04(水)16:34:36No.965789883+
 >気づいたようだな
>給食の闇に
  …!?
… 170無念Nameとしあき22/05/04(水)16:35:00No.965789988そうだねx1
 >>気づいたようだな
>>給食の闇に
>…!?
  給食を
  潰す!
… 171無念Nameとしあき22/05/04(水)16:35:12No.965790035+
 >白米に牛乳とか言う配置が戦術以前の問題なんだよね
  パンと牛乳だったのに何も考えず白米をねじ込んだ政府のせい
  ここでパスタあたりにしとけば
… 172無念Nameとしあき22/05/04(水)16:35:24No.965790097+
なんでも発達障害にするな
… 173無念Nameとしあき22/05/04(水)16:35:26No.965790107+
また失礼メーカーが考えたのか?
… 174無念Nameとしあき22/05/04(水)16:35:36No.965790164+
 どうせ何食っても砂と砂利の味しかしないんだから
  食い方にこだわっても意味がない
  生きることにも意味がない
… 175無念Nameとしあき22/05/04(水)16:35:43No.965790186そうだねx3
最初に言い出した人はここまでみんなを騙せるとは思ってなかっただろうな
… 176無念Nameとしあき22/05/04(水)16:35:49No.965790217+
 >>>ゆっくり味わって食べるための食べ方だもの
>>短い給食の時間に残さず食べるための食べ方
>なんで給食の時間もっととってゆっくり食べようって発想にならないんです?
  大体昼休みと併設してるのはそれを狙ってるんです
  片付けという行為がそれを邪魔してるけどね
… 177無念Nameとしあき22/05/04(水)16:35:59No.965790266+
 だが牛乳は臭みを取ることが出来る
  おーっととしあき選手なんと昆布巻きに牛乳をぶっかけたー!
… 178無念Nameとしあき22/05/04(水)16:36:10No.965790321+
定食の食べ方なら一家言あるがこんなスレで書くことでもないな
… 179無念Nameとしあき22/05/04(水)16:36:15No.965790353そうだねx2
 >どうせ何食っても砂と砂利の味しかしないんだから
  病院行け
  早くお願いいたします
… 180無念Nameとしあき22/05/04(水)16:36:24No.965790397+
他人を障害者扱いすると炎上するぞ気をつけろ
… 181無念Nameとしあき22/05/04(水)16:36:34No.965790438そうだねx2
  1651649794673.jpg-(48176 B)
  48176 B
発達にも優しい韓国弁当流行らせよう
… 182無念Nameとしあき22/05/04(水)16:36:38No.965790468+
また医学会でなにも発表されてないエセ発達障害の奇行で人狼ゲームしてるのこのゴミ
… 183無念Nameとしあき22/05/04(水)16:36:42No.965790492+
レッテル貼って罵倒始めるのなんてみんな同じ手口なんやな
… 184無念Nameとしあき22/05/04(水)16:36:53No.965790550+
 >病院行け
>早くお願いいたします
  え?やだよ
  めんどうくさい
… 185無念Nameとしあき22/05/04(水)16:36:58No.965790579+
 >どうせ何食っても砂と砂利の味しかしないんだから
  コロナの後遺症?
… 186無念Nameとしあき22/05/04(水)16:37:50No.965790810そうだねx2
 >発達にも優しい韓国弁当流行らせよう
  いやーこれはキツイっす
… 187無念Nameとしあき22/05/04(水)16:37:51No.965790819そうだねx1
 >最初に言い出した人はここまでみんなを騙せるとは思ってなかっただろうな
  学校教育の力よ
  今の日本語も学校教育によって統一したし
  食べる前にいただきます言うのも学校給食によって広めた
  もはやそれを疑うものはいない
… 188無念Nameとしあき22/05/04(水)16:37:52No.965790826+
 >発達にも優しい韓国弁当流行らせよう
  関係ないけど最近良く見かけるバブル期みたいな格好って韓国のファッションなのね
… 189無念Nameとしあき22/05/04(水)16:38:30No.965791019そうだねx1
 >発達障害は三角食べができない
  del
… 190無念Nameとしあき22/05/04(水)16:38:40No.965791073+
 >ハッタショ
  何のことかと思ってググっちゃったじゃん
  壺用語かよ
… 191無念Nameとしあき22/05/04(水)16:39:45No.965791408+
 >学校教育の力よ
  普段あたりまえに思ってる常識も戦後教育で植え付けられた物が多いしな
… 192無念Nameとしあき22/05/04(水)16:41:16No.965791904+
三等分の次は三角食べか
… 193無念Nameとしあき22/05/04(水)16:41:52No.965792103+
三顧の礼!三顧の礼!
… 194無念Nameとしあき22/05/04(水)16:42:35No.965792329+
 発達障害は定食頼まないよ
  ラーメン単品
  牛丼単品
… 195無念Nameとしあき22/05/04(水)16:42:41No.965792365+
電車が好きかどうかだけ確認すりゃよくね
… 196無念Nameとしあき22/05/04(水)16:43:27No.965792623+
 まあこれで本当に子供の偏食を減らせられるならいいけど
  そっちのほうがエビデンスあるんですか?って話だしな
… 197無念Nameとしあき22/05/04(水)16:43:34No.965792660+
 >発達障害は定食頼まないよ
>ラーメン単品
  ラーメンも最初に具だけ全部食べてから麺を食べてそう
… 198無念Nameとしあき22/05/04(水)16:43:57No.965792790+
 >ラーメンも最初に具だけ全部食べてから麺を食べてそう
  伸びる伸びる
… 199無念Nameとしあき22/05/04(水)16:44:04No.965792814そうだねx1
 >最初に言い出した人はここまでみんなを騙せるとは思ってなかっただろうな
  マナー講師とかも似たような感じだったよね知らん間に「昔から存在してた常識マナー」が毎年のように生み出されていって頭おかしくなりそうだったわ
  さすがにやりすぎて最近は減ってきたっぽいけど
… 200無念Nameとしあき22/05/04(水)16:44:32No.965792961+
ここってマジで発達障害だらけなんだな
… 201無念Nameとしあき22/05/04(水)16:45:27No.965793279+
 >ここってマジで発達障害だらけなんだな
  二次裏ごときに何を
… 202無念Nameとしあき22/05/04(水)16:45:39No.965793347+
これはベジファーストだから…
… 203無念Nameとしあき22/05/04(水)16:46:42No.965793697+
科学的根拠のないものを信じ込むのは何障害ですか?
… 204無念Nameとしあき22/05/04(水)16:46:45No.965793702+
 昔は三角してたけどこの頃はもっぱら先に野菜をかっこんでるよ
  それが健康にいいんだと思いこんでる
  もう誰も注意してくれる人がいないから死ぬまでこのままだと思うわ
… 205無念Nameとしあき22/05/04(水)16:47:04No.965793803+
三角食べとかより一皿ずつ平らげていくのが異常なだけだろ
… 206無念Nameとしあき22/05/04(水)16:47:52No.965794035そうだねx1
マナーの押し付けは発達障害
… 207無念Nameとしあき22/05/04(水)16:48:00No.965794084そうだねx1
 健康のためや味を楽しむために食べる順番に意味はある
  米の前に野菜を先に食べた方が血糖値が押さえられるとか
  コース料理とかはそれこそ順番が決まってるしな
  でも発達障害とか関係あるか?
  ただの習慣の問題では
… 208無念Nameとしあき22/05/04(水)16:48:11No.965794139そうだねx3
  1651650491043.jpg-(181120 B)
  181120 B
知的障害者って三角食べしてんの?
IQ100以上の健常者はベジファーストなんだが
… 209無念Nameとしあき22/05/04(水)16:49:17No.965794457そうだねx2
自分が気に食わないものややり方を発達認定すんのもそれはそれで病気っぽい
… 210無念Nameとしあき22/05/04(水)16:49:19No.965794467+
 >知的障害者って三角食べしてんの?
>IQ100以上の健常者はベジファーストなんだが
  今の科学だと
  ばっかり食いのが健康に良いんだよな
  逆に
… 211無念Nameとしあき22/05/04(水)16:49:40No.965794565+
 >かかとをつけずにつま先で歩くのは自閉症の人に起きがちとは聞く
  やたらと足音が五月蠅い人がいて俺自身が不快だなと感じた時から
  共用の廊下とか歩く時はなるべく足音立てないように歩いてるけど同じようなもんか?
… 212無念Nameとしあき22/05/04(水)16:49:50No.965794633+
 >自分が気に食わないものややり方を発達認定すんのもそれはそれで病気っぽい
  詐欺師とかそっちのやり方でしょ
… 213無念Nameとしあき22/05/04(水)16:50:17No.965794776+
 >No.965794139
  おれは絶対ファイナルスープ
… 214無念Nameとしあき22/05/04(水)16:51:04No.965795020そうだねx1
 俺は最初と最後にスープだわ…
  デザートがあればそれが最後だが
… 215無念Nameとしあき22/05/04(水)16:51:32No.965795176+
 食事中に飲み物飲まんし…
  というか間に何度も牛乳飲めとか苦行を強いるな
… 216無念Nameとしあき22/05/04(水)16:52:22No.965795450+
  1651650742285.png-(301891 B)
  301891 B
多いのか?少ないのか?
… 217無念Nameとしあき22/05/04(水)16:52:33No.965795519+
間に牛乳はないよな
… 218無念Nameとしあき22/05/04(水)16:52:51No.965795605そうだねx1
  1651650771318.jpg-(74706 B)
  74706 B
 >知的障害者って三角食べしてんの?
>IQ100以上の健常者はベジファーストなんだが
  えっーーーー
  ここで三角食べ自慢してた奴らって
  ひまわり学級のガイジーズだったのか
  はっず
… 219無念Nameとしあき22/05/04(水)16:53:09No.965795695+
 >多いのか?少ないのか?
  どちらもあり得るって事じゃね
… 220無念Nameとしあき22/05/04(水)16:53:34No.965795806+
 三角食べは太るんだよな
  血糖値も上がるし
… 221無念Nameとしあき22/05/04(水)16:53:34No.965795808+
自分が子供や若い時のやり方が絶対に正解と思い込むのは老害という
… 222無念Nameとしあき22/05/04(水)16:53:36No.965795820+
胃を温めるためにまず汁物、血糖値上げすぎないように野菜、肉魚、穀物の順番で食べる
… 223無念Nameとしあき22/05/04(水)16:54:10No.965795981+
 >多いのか?少ないのか?
  信じたい方を信じろって事なのか・・
… 224無念Nameとしあき22/05/04(水)16:54:25No.965796078+
  1651650865902.jpg-(129932 B)
  129932 B
とりあえず
… 225無念Nameとしあき22/05/04(水)16:55:19No.965796350+
 >食事中に飲み物飲まんし…
>というか間に何度も牛乳飲めとか苦行を強いるな
  水が好きだから途中で飲むな
  ミルクちゃんは献立考えないとキツい
… 226無念Nameとしあき22/05/04(水)16:56:12No.965796601そうだねx1
 >ベジファースト
>ファイナルスープ
  粋な言い回しだ!
… 227無念Nameとしあき22/05/04(水)16:56:41No.965796756+
 >とりあえず
  マナーというか挙がっているような汚い食い方なら指摘しますから覚悟なさい
… 228無念Nameとしあき22/05/04(水)16:56:50No.965796790そうだねx1
 「食べるときに自分で順番を考えられる」ことが大事な気がする
  結果的に三角食べだろうが片づけ食いだろうが
… 229無念Nameとしあき22/05/04(水)16:57:03No.965796859+
 >>知的障害者って三角食べしてんの?
>>IQ100以上の健常者はベジファーストなんだが
>今の科学だと
>ばっかり食いのが健康に良いんだよな
>逆に
  でもボクは三角食べを続けるよ!
… 230無念Nameとしあき22/05/04(水)16:59:20No.965797613+
書き込みをした人によって削除されました
… 231無念Nameとしあき22/05/04(水)16:59:44No.965797747+
グルメ漫画みたいに考えながら食べるのも楽しい
… 232無念Nameとしあき22/05/04(水)17:00:46No.965798107+
 >自分が子供や若い時のやり方が絶対に正解と思い込むのは老害という
  運動前のストレッチとか
  筋膜リリースとかな
… 233無念Nameとしあき22/05/04(水)17:00:56No.965798154+
  1651651256668.jpg-(268204 B)
  268204 B
えっ?ベジファーストのが最終血糖値上がってね?
… 234無念Nameとしあき22/05/04(水)17:01:14No.965798250+
 >三角食べとか非科学的なもの押し付けるな
  なんで科学とかいう話になるんですか…?
… 235無念Nameとしあき22/05/04(水)17:01:52No.965798457+
 まあ子供に食材の細かい栄養やら味わい方やらわからせるのは大変だから
  いろんな順番で食べさせてみるのは試みとしては悪くないと思うよ
  それをきっかけに「どんな食べ方をしたら自分にとってはおいしいか」とか考えるようになるかもしれないからな
… 236無念Nameとしあき22/05/04(水)17:02:09No.965798558+
 発達障害の人が
  三角食べをするとか?しないか?というよりも
  個人的には選択肢の使いわけが出来ない…というイメージ
  なので発達障害の人でも普通に三角は食べをするとも思う
… 237無念Nameとしあき22/05/04(水)17:02:17No.965798605+
二次裏もわりと発達っぽい人出てくるよね
… 238無念Nameとしあき22/05/04(水)17:02:19No.965798619そうだねx1
 コース料理はばっかり食べ多いけど
  日本の米は三角食べに向いてる味のもんだから…
… 239無念Nameとしあき22/05/04(水)17:02:44No.965798746+
 >>三角食べとか非科学的なもの押し付けるな
>なんで科学とかいう話になるんですか…?
  うん…?
… 240無念Nameとしあき22/05/04(水)17:02:46No.965798756+
先に野菜食ったほうが良いのが流行ってからどうでも良くなったわ
… 241無念Nameとしあき22/05/04(水)17:02:52No.965798786+
 >発達障害の人が
>三角食べをするとか?しないか?というよりも
>個人的には選択肢の使いわけが出来ない…というイメージ
>なので発達障害の人でも普通に三角は食べをするとも思う
  確かに
… 242無念Nameとしあき22/05/04(水)17:03:28No.965798987+
 ばっかり食べが偏食になるというのは分かる気がする
  メインだけ食べ終わったら味噌汁だけ残すとか増えるだろうからな
  強制的に全部の皿に手をつけさせる手段ではあるんだろう
… 243無念Nameとしあき22/05/04(水)17:03:38No.965799038そうだねx1
 >発達障害の人が
>三角食べをするとか?しないか?というよりも
>個人的には選択肢の使いわけが出来ない…というイメージ
>なので発達障害の人でも普通に三角は食べをするとも思う
  状況に合わせて行動を変えられないわけだからおかずとか品数に合わせて食べ方変えられないんじゃないかな…
  なのでおかずに合わせて食べられなくて一品ずつになっちゃうんだと思う
… 244無念Nameとしあき22/05/04(水)17:03:55No.965799132そうだねx3
発達障害は三角飛びができないスレかと思ったのに
… 245無念Nameとしあき22/05/04(水)17:04:08No.965799203+
  1651651448658.jpg-(23061 B)
  23061 B
 コース料理にすればいいんじゃない
  前菜から始まってさ
… 246無念Nameとしあき22/05/04(水)17:04:29No.965799315+
 三色食べって科学的根拠あるんか?
  野菜が先とかそういう感じか?
… 247無念Nameとしあき22/05/04(水)17:04:39No.965799370+
多そうって言葉が読めないのかな?
… 248無念Nameとしあき22/05/04(水)17:04:47No.965799431+
血糖値上げて糖尿病になりながら三角食べを続けるのにプライドもってる謎
 素直にベジファーストしろよ
  ばっかり食いのが健康に良いんだよ
  死ぬぞ
… 249無念Nameとしあき22/05/04(水)17:05:24No.965799637+
思い込みで発達がどうとか言ってる方がやべーと思う
… 250無念Nameとしあき22/05/04(水)17:06:33No.965800021+
 >血糖値上げて糖尿病になりながら三角食べを続けるのにプライドもってる謎
>
>素直にベジファーストしろよ
>ばっかり食いのが健康に良いんだよ
>死ぬぞ
  病気持ちの爺の話はしてないので
… 251無念Nameとしあき22/05/04(水)17:07:06No.965800182+
 >素直にベジファーストしろよ
  ベジセカンドですまない…
… 252無念Nameとしあき22/05/04(水)17:07:16No.965800246+
まず炭水化物・脂質・タンパク質の区別からつけさせないとな
… 253無念Nameとしあき22/05/04(水)17:07:23No.965800277+
 >思い込みで発達がどうとか言ってる方がやべーと思う
  きっとこうに違いない
… 254無念Nameとしあき22/05/04(水)17:07:26No.965800294+
 >発達障害は三角食べができない
  昭和生まれは何も学ばないのな
… 255無念Nameとしあき22/05/04(水)17:07:32No.965800329+
 >思い込みで発達がどうとか言ってる方がやべーと思う
  身近に1人いたら
  twitterで〇〇の人は××が多いと呟きがち問題
… 256無念Nameとしあき22/05/04(水)17:07:58No.965800463+
ベジ最後
… 257無念Nameとしあき22/05/04(水)17:08:00No.965800472+
 >えっ?ベジファーストのが最終血糖値上がってね?
  問題視してるのは血糖値スパイク(急上昇)だからね
  糖尿病の原因

 
